?ネイルサロンでジェルオフといったらソフトジェルオフのこと。
ネイルサロン・銀座エクラーラの山崎です。こんにちは。今回は初めてのネイルサロンに関する質問にお答えします。
質問:
ソフトオフとハードオフの違いって何ですか??
ネイリストの答え:
ソフトオフはソフトジェルを落とすこと。ハードオフはハードジェルを落とすことを指しています。
ソフトオフとハードオフの違いって何ですか?
ソフトオフとハードオフの違いって何でしょうか?
まずソフトオフというのは【ソフトジェルネイルを落とすこと】。
爪に塗ったソフトジェルを専用の溶剤を使って落とします。
一方でハードオフというのは【ハードジェルを落とす】こと。
爪に塗ったハードジェルを落とします。
ハードジェルは専用の溶剤を使っても落ちないので爪に塗ったジェルを削り落とす方法でオフします。
ちなみに現在のネイルサロンでオフといえば【ソフトオフ】のことを指しています。
逆にハードオフは少ないです。
施術でいえば【ソフトオフ】のほうが手軽です。
ソフトジェルだと爪の上を少し削ればあとは溶剤で柔らかくなります。
ただしオフ自体もジェルと同じぐらい難しい施術。
雑に扱うことで爪を痛めてしまうこともあります。
特に【格安】だけを売りにしているネイルサロンは要注意です。
格安ということはその分【短時間】を意味してますのでジェルオフも安い分当然時間短縮。
爪の状態は2の次で雑にジェルオフされてしまうこともあるからです。
さらにネイルサロンによってはアシスタントにジェルオフを任せるところも。
実際ネイルスクールに通っている同級生で【アシスタントでジェルオフだけしてた】という人もいました。
爪を痛めやすいいジェルオフを受けるなら丁寧にジェルオフをしてくれるところがお勧めです。
ちなみに私のネイルサロンでは施術時間とは別に時間を設けてジェルオフしています。
その分時間はかかりますが爪の状態を見ながら丁寧に施術するのでお客様にも喜ばれています。
ジェルオフもジェルネイル施術の工程の一つ。
ジェルオフまでしっかり面倒見てくれるネイルサロンを選ぶことで爪の傷みを最小限にネイルを楽しむことができます。